SUP体験
湘南で見かけてからずっとしてみたかったSUP。 風速10メートルを超える風で、開催が危ぶまれましたが、 私たちの「やりたい!」でゴーサイン。 二人に二人のコーチ付きです。 パドル操作や落ちた時の登り方など陸地で教えてもらいスタートです。 最初は座って漕ぐ練習。 近くを見るとバランスが崩れ、方向性が失われるので遠い場所を見ることが大切だって。 漕ぐのをやめるとあっという間に沖に流されます。 サバイバル風のトレーニング。 岸に上がって休憩タイム。 風がすごくてヘロヘロになりそう。 普段はこのかぜでSUPはやらないそうです。 次のステップです。 パドルをボードの上に突き立て、3点集中でバランスをとり立ちます。 わぁ~へっぴりんのお尻で漕いでる・・・おもしろい。 へたくそでへんてこな姿勢ですが、 大海原に自分の力で立っていることが嬉しいです。 すこしコツがわかってきました。 目標を決めて、集中してその場所にたどりつこうとすることがシンプルで楽しいです。 2時間コース、1度も落ちることなく頑張りました。 (パートナーは3回ざぶーーん) 自分の内なる力を信じて進めていくことは、人が生きることに近いように思いました。 今回の旅のハイライトとなりました。 ワイルドで冷静な指導ありがとうございました。 インナーマッスルに目覚めました。 体験したのはここ↓ BLUEEQ CAMP KUMEJIMA SUP大好き!